一目で
HEAD のストーリー
1960 年の創業以来、私たちは最先端のデザイン、優れたエンジニアリング、そしてあらゆる場所ですべてのスポーツを支持する情熱で高い評価を得てきました。


Head は自分の将来はスキーデザインにあると確信し、1948 年に Martin を辞め、コンポジットスキー開発に専念しました。
1939 年、Howard Head は航空機メーカー Glenn L. Martin のリベット工員として就職、そこでエンジニアに成長しました。
戦時中は Martin に勤続し、ポーカーとパーティー好きとして知られていました。同社に勤務中の 1946 年、社交好きが高じてバーモント州ストウに出かけた際、スキーに挑戦したことが、彼の人生の転機となりました。
ゲレンデで奮闘することが恥ずかしかったが、このスポーツに夢中になり、腕を上げようと決心しました。多くの初心者同様、自分のスキーが下手なことをスキーのせいにしていましたが、大多数のスキーヤーとは異なり、Head は納得のいく技術的な知識を持っていました。当時のスキーは、長くて重い上に、型崩れしやすいヒッコリー材でできていて、不安定な乗り心地でした。
Headは、単に伝統的なスキーの使い方を習得することに専念するのではなく、金属や航空機の製造技術を使って、より良く、より軽く、より効率的なスキーを作ることができると豪語しました。
Head は一台のバンドソーを $250 で購入し、暇を見つけてはスキーの設計を始めました。彼のコンセプトは、単に他の人たちが挑戦して失敗した金属製のスキーを作ることではありませんでした。
むしろ第二次世界大戦中に化学者らが開発した柔軟な耐水接着性を使用したアルミニウムとベニヤ板を接着する、航空機業界の金属サンドイッチ構造方式に着目しました。
1947 年、Head は「ハニカム」スキープロジェクトを立ち上げました。これは、ハニカムプラスチックのコアを包む合板の側壁に 2 層のアルミニウムを接着して構築されたスキーを想定したため、こう呼ばれるようになりました。
1950 年、Howard Head は HEAD Ski Company, Inc.を設立しました。
そのスキーが市場で直ぐに受容されたわけではありませんが、Head の数年に及ぶ飽くことなきプロモーションのおかげでステータスシンボル製品として高価な標準を確立できました。
同社の記録によると、HEAD は 1955 年までに欧米ではスキーのトップブランドになりました。世界レベルのスキーヤーにコンポジットスキーを納得させるには時間がかかりましたが、1960 年代には HEAD スキーでオリンピックで大きな勝利を収め、従来のヒッコリースキーの運命を決定づけたのです。
さらに、金属製スキー構造を対象とした重要な特許を取得していた HEAD はそれまで確立していたスキーメーカーが追いつこうとしてもがいている一方で、スキー人気の高まりに乗じる好位置につけていました。


Howard Head がこの世を去った後、HEAD が後援していたテニスプレイヤーの一人アーサー・アッシュが 1975 年にウィンブルドンでジミー・コナーズを破り優勝しました
1968 年、HEAD はテニス部門を立ち上げ、1 年後の U.S .オープンで最初のメタル・テニスラケットを発表しました。
1969 年、Howard Head は自社を AMF に売却し、間もなく引退しました。
引退後、彼はテニスの試合に集中しましたが、金属製のラケットと多くのレッスンを行ってもほとんど改善が見られませんでした。そして、最初の特大メタルテニスラケットを開発し、第二のスポーツに革命を起こしたのです。


1969 年、Head はオリンピックチャンピオンのスキー選手ジャン・クロード・キリーと契約し、新しい金属とグラスファイバーのスキーであるキリー 800 を承認しました。その後、一連の Killy スキーシリーズを開発しました。


Minstar は AMF 買収を通じて HEAD を買収
経営陣が HEAD、Tyrolia、Mares を買収し、HTM を形成
HTM を Austria Tabak に売却
熱心なスキーヤーであり、HEAD ブランドを熟知していたヨハン・エリアッシュは、1995 年に HEAD スポーツの経営権を獲得しました。エリアッシュは、HTM を再生させるために素早く行動しました。製品の種類を絞り込み、ウィンタースポーツとテニス、スキューバダイビングの三事業に集中しました。
さらに、4 つ目の部門として、ライセンス事業が追加されました。この再編のおかげで 1997 年には、数年来初の利益を上げることができました。1997 年、HTM は初のチタンとグラファイトを使用した初のテニスラケットを導入し、人気を博しました。次に、センサーを使用して必要な電力を調整し、その過程ですべての振動の約半分を抑制してテニス肘の原因を排除する、HEADIntelligence という名前の最初のコンピューター化されたテニスラケットを開発しました。


また、スキーの分野では、砂時計のような形状のスキーを開発、鋭いターンを可能にする設計とし、新たな市場を開拓しました。
さらにエリアッシュは社外資源による HTM の成長を目指しました。1998 年、ダイビング業界のパイオニア Dacor を買収し、1999 年にはPenn Tennis Balls とスノーボードメーカー Blax and Generics の買収と続きます。
歴史の作り手に出会う
TEAM HEAD で活躍するアスリートたち